使ってみた いろんなオーディオ・PC機器

耳の良くない素人が、自分の持っている音響機器の感想を綴っています。

電源ケーブル S/A LAB HIGH END HOSE 3.5 を使ってみた

電源ケーブルを変更すると、劇的では無いにしても音が変わるのを体験できました。

電源ケーブル XLO PL1500 を使ってみた - 使ってみた いろんなオーディオ・PC機器

  

コスパが高い、いや音はスカキン(低音がスカスカ、高音がキンキン)と極端な評価を目にしたケーブル「S/A LAB HIGH END HOSE」。

それではと、自分で確かめるべく購入しました。 

 

S/A LAB HIGH END HOSE 3.5

 

http://oyaide.com/catalog/media/catalog/product/cache/1/image/320x240/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/s-a-lab3.5.jpg

 

 

オヤイデ電気で切り売りされていますが、私はヤフオクで完成品を購入。
プラグはマリンコ、インレットはフルテックでした。
恐らく定番な作り?
出品者が使用していたため、エイジングもされている前提で。

以下の機器で視聴しました。

 

 プレイヤー:OPPO BDP-103JP
 AVアンプ:Pioneer VSA-AX1AH
 パワーアンプ:marantz MM8003
 スピーカー:KEF iQ3
 RCAケーブル:AudioQuest sidewinder
 SPケーブル:AudioQuest SR15/4
 電源BOX:CSE CX-63

 電源コード:XLO PL1500
       S/A LAB HIGH END HOSE 3.5

 

 

使ってみた

 

 

パワーアンプ MM8003のノーマルケーブルを、S/A LAB HIGH END HOSEに変更して、違いを比べてみます。
今回はスカキンになるのかも確認したいので、ロックな曲を流してみましょう。

 

 

 

アニメの主題歌ですが、Rockで非常にカッコイイ。
肝心のこのアニメは観てませんけど・・・。
いつか観よう。

最初にこれまでのケーブルで再生、次に「S/A LAB HIGH END HOSE」に変更して音楽開始。

 

 

 

スカキンとは無縁な音が!

 

 

 

全ての音が一気に引き締まった。 

何というか、今までの音がぼやけていた感じがし、このケーブルに変更すると、一つ一つの楽器、そしてボーカルがクリアに聞こえるように。
高音もこれまで通りで、低音もしっかり出力されています。
むしろ音が引き締まったおかげで、解像度が高く感じる。

 

この変化なら、ギターもドラムも締まって力強くなったので、今回のようなロックな曲にはピッタリ。

 

私の環境ではかなり良い変化です。 

電源BOX、電源ケーブル、一つのアイテムとしての変化は小さいですが、乗算していけばそこそこの音質向上は私でも体感できそうです。

これは投資に見合う、てか投資以上の効果でした。