使ってみた いろんなオーディオ・PC機器

耳の良くない素人が、自分の持っている音響機器の感想を綴っています。

PC関連

PC 音楽再生ソフトを比較してみた

オーディオは音を出力する側、いわゆる「下流」からお金をかけていくのが一般的です。まずはスピーカー、次にスピーカーケーブル、アンプ・・・という流れ。 それに比べてPCオーディオは逆の「上流」、つまりは再生ソフト等を見直すのが音質向上の近道と言わ…

DDコンバータ RASTEME RUDD14 を使ってみた

デジタルからデジタル変換を行うDDC(デジタル・デジタル・コンバータ)何の意味があるんだろう?と思ってしまいますが、音質向上に寄与するそうです。 PC音楽環境においては、USBケーブル接続を同軸等の光出力にする機器も増えています。代表的なのはM2Tech…

LUXMAN DA-100 をDDコンバータとして使ってみた

DA-200を導入し、総合的に私はDA-100より好みだったので、こちらを使う事にしました。 <a href="http://zerysound.hatenablog.com/entry/2014/11/01/LUXMAN_DA-200_%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3…

LUXMAN DA-200 と OPPO BDP-103JP を聞き比べてみた

LUXMAN DA-200のDACを利用してスピーカーから出力すると、解像度の高さが目立ち良い感じでした。

LUXMAN DA-200 を使ってみた 2回目

前回はDA-200のヘッドフォンアンプを使ってみました。 <a href="http://zerysound.hatenablog.com/entry/2014/11/01/LUXMAN_DA-200_%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F_1%E5%9B%9E…

LUXMAN DA-200 を使ってみた 1回目

以前にLUXMANのDA-100を購入、特に不満も無いのでそのまま使っています。 &a…

LUXMAN DA-100 を使ってみた

PCからヘッドフォンで音楽を聞くのに、ONKYOのサウンドボード SE-200PCIからアナログ出力し、オーディオテクニカのヘッドフォンアンプ AT-HA20へ。 この構成でずっとやってきました。 SE-200PCIは、Sound Blasterシリーズより音がスッキリする感じがし、良い…

TRANSPARENT PUSB2 USBケーブルを使ってみた

最近はPCで音楽を聴くことが増えた。 MP3が出た当初「容量が小さいにも関わらずCDと同等の音質」という謳い文句を 信じて実際聴いてみたところ 「うん、これをCDと同等と言っている人は耳が○○○なんだろうな」 なんか音がシャリシャリする、ボーカルに変なフ…