使ってみた いろんなオーディオ・PC機器

耳の良くない素人が、自分の持っている音響機器の感想を綴っています。

スピーカーケーブル AudioQuest SR15/4 を使ってみた

音はケーブル類でも変化するというのは常識(?)のようです。

それではと思い、安物のスピーカーケーブルから少しグレードアップしてみました。

 

AudioQuest SR 15/4

 

f:id:zerysound:20141013042649j:plain

 

バイワイヤタイプの製品で、当時 1m 2,500円ほどでした。

あまり情報が無い製品ですが、コスパが非常に高いというオーディオショップの店員さんを信じて購入。

 

以下が視聴に使った機器です。
 
 プレイヤー:Pioneer DV-AX5AVi
 プリメインアンプ:SANSUI AU-α707NRA
 スピーカー:KEF iQ3
 RCAケーブル:AudioQuest sidewinder
 SPケーブル:AudioQuest SR15/4
 
 

使ってみた

 

これまで使用していたSPケーブルはaudio-technicaAT6137
ヨドバシカメラで1m 200円ぐらいだったので、10倍以上の価格差ですね。
数字だけ見ると劇的なバージョンアップです。
 
確認のために今回は次のCDを使用。
 
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Z71RXV44L.jpg
 
 
とってもノリノリな音楽が散りばめられているお気に入りの一枚。
 
聴いてすぐに分かるのが
 
 
低音が出る!
 
 
これまで使用していたAT6137とは比較にならないぐらい低音が出ます。
またボーカルもリアルさが増し、中音域の滑らかな感じは明らかに段違い。
 
代わりに解像度はAT6137より劣りますが、そんなのは全く気になりません。
聞こえない音があるにも関わらず、音楽全体としてのバランスが整っており、聴いていて楽しくなります。
 
3曲目の「Bring It Back」の軽快感が増すこと増すこと。
 
 
改めてAT6137を接続すると・・・
 
ボーカルがシャリシャリ、中音シャリシャリ、低音出ていない、何かnoisy
 
もう戻せませんね。
 
 
スピーカーケーブルの音質変化は想像以上でした。
1m 2,500円なので、ケーブルという物で考えると高く思えますが、その劇的な音質向上からすると、とてつもなく素晴らしいコスパです。
 
下手にアンプを代えるより良いのでは?